中部のキッズマネースクールの活動レポート詳細です。
活動レポート
1/29㈰、阿智村商工会でキッズマネースクールを開催しました
午前はいつもの「おみせやさんごっこ」、午後は私たちにとって初開催の「7人の小人と世界のお金」でした。
コロナもインフルエンザもまだ落ち着かない世の中ではありますが、たくさんの子どもたちが参加してくれました✨
毎回そうですが、最初は知らない大人や子供たちに囲まれて緊張気味です。でも、昔のお金や世界のお金のお話、そして真打ち「うさぎとかめのパン屋さん」の劇を見て一気にテンションあがります✨
特に今回は特別ゲスト、キッズマネースクールフルマークス校の今井大介先生が来てくださり、ものすご~く悪いうさぎさんをしてくれましたwww


商品に色塗りをしておみせやさんごっこスタート!
みんな頑張って声を出して売り切りにしました!お金も増えてご満悦✨



午後の「7人の小人と世界のお金」では、「うらしまさん~」に引き続き、本業オペラ歌手のふみこ先生の美声も
わがままで食いしん坊な白雪姫のおつかいで、7人の小人さんがいろんな国に食べ物を買いに行きますw
イタリアにおつかいに行った小人さんがオーソレミオ歌ってくれました♪

おつかいに行きながら、日本のお金は外国では使えないことや日々レートが変わることをお話します。
大介先生、店員役もありがとうございました✨

おうちの方へのお話の間、「アメリカへりんごを買いに行こうゲーム」をします!
りんごをたくさん買ったチームが勝ちです
日々変わるレート。サイコロを転がして出た目ですごろくのように日が進み、1ドルいくらかが決まります。

さて、おうちの方にお話しするお金の話。今回はフルマークス校のファイナンシャルプランナー今井大介先生にしていただきました。お金のことを真剣に考える、いいきっかけにしていただけると嬉しいです!




地元の新聞社「南信州新聞」さんにも掲載していただきました。

次回は6月18日(日)の予定です確定したらまたお知らせします
近年「日本一の星空」でちょっと知名度の上がった長野県「阿智村」での開催ですが、飯田下伊那その他来ていただけるならどちらにお住いの方でもご参加いただけます!
南信州花の木校ホームページ ↓↓↓↓↓