中部のキッズマネースクールの活動レポート詳細です。
活動レポート
こんにちは!キッズマネースクールつつじ校の大成 裕道(なり先生)です。
2023年7月8日(土) 愛知県刈谷市の「刈谷産業振興センター」にて
『投資ってなんだろう?』(特別PGM)を開催いたしました!⭐️
今回は、公益社団法人刈谷法人会さま(愛知県)とのコラボにより実現した
【投資】と【税金】を掛け合わせた、キッズマネースクールの体験型学習企画です!
刈谷市初開催の様子をレポートします!📑

公益社団法人刈谷法人会は、刈谷市の実業家の皆さんで構成される「刈谷の社長集団」!
日頃は大忙しのなか時間を作って集まって、納税意識の向上や租税教育を行われている団体です。
「租税も交えたお金の教育機会」を地元の子どもたちに作ってあげたい!
そんな素敵なひと声から、つつじ校をご指名いただき今回の特別企画が誕生しました。
*
題して!
『 投資って何だろう? 〜 お金で応援!会社と社会 〜 』
実施したのは、毎度お馴染みの大人気コンテンツ「はじめての投資」をアレンジしたもの!
その様子は、KATCH TIME 30(地上波 121ch)で、5回にわたって放送されました!

つつじ校とこども株主のみんなが、2分間もTVに!




特別プログラムの体験学習で学ぶのは、投資の仕組みだけではありません。
「税金」ってなに? どんなふうに使われているの?
「社会」の授業だけではなかなか身近に感じづらい「税金」について
双方向のコミュニケーションをとりながら、みんなで楽しく勉強ができました!

*
保護者向けセミナーでは、「お小遣いの考え方」と「資産形成&新NISA」についてお話ししました。
投資キッズに参加いただくお父さんお母さんは、毎度金融リテラシーが高めな印象を受けます。
つつじ校は「教育専門の中立校」ということもあってか、終了後にはたくさんのご質問もいただきました!

そして!今回のキッズマネースクールも、素晴らしいオトナたちが支えてくれました。
つつじ校をご指名いただき、打ち合わせから当日の準備まで完璧に整えてくださった村田さん。
ご依頼を通じ、「子どもたちの生き抜く力の育成」の機会を創出してくれた刈谷法人会青年部会さま。
暑い夏の午前中から参加してくれた子どもたち、保護者のみなさま。
そして、つつじ校のスタッフチームのみんな。
本当にありがとうございました!

今回もみなさんのおかげで、大大大成功でした!✌️