関東のキッズマネースクールの活動レポート詳細です。
活動レポート
こんにちは!キッズマネースクールつつじ校の大成裕道(なり先生)です。
2023年2月16日(木)および2月24日(金)
神奈川県横浜市の「横浜市立日枝小学校」にて
『金融教育 出前講座』を開催いたしました!⭐️
今回は学校様から直接ご依頼をいただいての開催。
小学校での授業の様子をレポートします!📑
日枝小学校は、かねてより「金融教育」に力を入れている先進的な小学校。
ほかにも地域と連携した学習機会創出で注目を浴びることも多く
視察や取材で、大人たちもよく勉強しにくるんだとか!
今回は、小学5年生のみなさんと「家庭科」の時間で一緒にお金の勉強!
テーマは【見えないお金と消費教育】!
「子どもにスマホを貸したら、ゲーム課金で400万!?」
そんな驚きのニュースが報じられる昨今、金融教育の重要性は増すばかり。
小学校・家庭科には、すでに3年ほど前から「金融教育」が組み込まれ
「収入・支出」「消費」「予算管理」「情報・価格比較」などについての学習が行われています。
しかしながら、児童に自分ごととして考えてもらうために実践的に教えるとなると
学校の先生であっても、なかなか取っ付きづらいと言われる「お金の教育」。
今回は、そんなお話から公立小学校で寄付講座としてスクールを開催しました!
今回は、キッズマネースクール × 教科書のコラボ企画です!
キッズマネースクールのコンテンツ『うらしまさんも驚いた!便利なお金』の体験ワークと
家庭科の教科書に出てくるキーワードを取り込んだ講義・演劇で、授業は大盛り上がり!
「お金は、形が変わって、見えなくなっている!?」
「電子マネー」という切り口から、テクノロジーの利便性・注意点について考察したり
「知識」があっても「刺激的な時間」の中では、つい財布のひもが緩くなり
予算オーバーしてしまうことを、実体験で学習しました。
*
終了後はタブレットでアンケートを集計、
児童の考察を教科担当の先生と連携し、その後の授業へ接続します。
学校教育の現場でも、「キッズマネースクール」の体験型学習を導入していただけたこと
ひとりのお金の先生として、非常に嬉しく思います。
今回ご依頼いただいた横浜市立日枝小学校の先生方
ご縁をいただいた元校長先生
取材いただいた「タウンニュース横浜」さま
ご参加いただいた児童の皆さん
本当にありがとうございました!
*
キッズマネースクールつつじ校は、これからも子どもたちに中立的な情報提供の機会を増やすため
学校教育の支援にも積極的に取り組んでまいります。
*内容について気になる点がございましたら、ご遠慮なく当校までお問い合わせください。
*当日の様子は「タウンニュース横浜 南区版」で紙面掲載されました(2023年 3月9日)