• のキッズマネースクール認定講師の日記です。日々子ども達と向き合っている講師の日常をご覧ください。

  • 一般社団法人 日本こどもの生き抜く力育成協会
    • 日曜日にお子さんとお金について楽しく学んでみませんか?
    • 企業・法人の方
    • 学校・公的機関の方
    • 講師になりたい方
    • お問合せご依頼
    • 資料請求はこちら
一日が心に強く残る、夢がある日を創造します

全国講師からのコラムの詳細です。

お金先生によるコラム‐キッズマネーカフェ‐

「お金持ち」ってどんな人?

2022年06月08日

|カテゴリ:お金先生によるコラム‐キッズマネーカフェ‐

「お金持ち」と聞いたら
どんな人を想い浮かべますか?
 

 
1000万円貯金があればお金持ちですか?

じゃあ、貯金が300万円の人はお金持ちですか?

貯金1億の人はお金持ちですか?

私の考える「お金持ち」は
「お金を持ち続けることができる人」です。

多くの人はお金をもってしまうと
すぐに使ってしまいます。

使うことが悪いと言っているのではありません。

必要なのは
将来と今のバランスを考えた使い方
なんです。

そして、多くの人が
自分にとって本当に大切なものが見えていない
とも感じます。

それで言ったら、
私は「お金持ち」である自信があります!

私には、

貯金が10万円の時も

貯金が100万円の時も

貯金が300万円の時も

貯金が500万円の時もありました。

今考えると、
どの時期も私は「お金持ち」でした。
 

 
お金をもち続けることができたから、
今は1000万円以上の貯金をすることができています。

だから、

たとえ貯金が1億あっても、

たとえ月1000万円稼いでいても、

将来と今のバランスを考えて使うこと
ができなければ、

その人は「お金持ち」ではなくなってしまいます。

私が伝えたいことは

「大富豪のような大金持ち」にはなれなくても、
「お金持ち」には誰でもなれる!!

ということ。

私は
1000万円以上貯金があっても・・・

外食や旅行をする時はクーポンないかな~と探すし

スーパーではおつとめ品コーナー絶対のぞくし

仕事場には弁当水筒持って行くし

絶対値段を比較してモノを買うし

車は中古だし

軽自動車で、オートロック機能ないし

子どもとのお出かけにはおにぎり持って行くし

めんどくさい家計簿はつけないし

・・・・・・・・・・

でも、
日々の暮らしでお金を使うときに
我慢することはありません。

将来のお金に関しても
ほとんど不安がありません。

「貯まる仕組み」によって
もしもの時の予備費は用意できているし、

将来に必要なお金(教育資金、老後資金)は
毎月自動で
貯金や資産運用に回っています。
 

 
私たち家族は

しょっちゅう旅行に行きまくることは出来なくても、
半年に一回くらいは温泉旅行やキャンプを楽しみます。

欲しいものを何でもかんでも買うことは出来なくても
納得の一品に少しお金を掛けて
ずっと大事にしたりすることはできます。

頻繁に外食はしなくても
特別な日には
サプライズ的なことをします(笑)

誕生日やクリスマスのケーキ!?
「手作り」でいいじゃない!!

焼肉屋さん行きたい!?
庭でバーベキューがサイコーよ!!

なにを大事にして
なににお金を使うのか・・・

それは、人それぞれ・・・

でも、確かなのは、

将来のために貯めたいと思える目標と金額を明確にして、
自分が大事にしたいところに優先的にお金を使っていく。

 っていうこと!!
 

 
自分が一番大事にしたいことが分かっていれば

貯金や節約することに
我慢や無理は起こりません。

だから
「支出を減らしている感じはしないのに気づいたらお金が貯まっている」
ということが起こるんですね。

そして、
気づいたら
年間で100万円が
自動的に貯まる家計になりました。

さらに
普段のお金の使い方がきちんと決まってるので

ボーナスや児童手当、お祝い金などのうれしい臨時収入は

より豊かな暮らしのために使ったり

貯めたり
投資したりと

自由に選択していくことができます。

ちなみに、
言っておきますが、、、
うちの世帯年収は450万円です。
子どもは3人います。

決して、裕福な家計ではないことは自覚しています。

お金を貯めることは、
収入が多い人だけができる
なんてことではありません。

収入が多くないと
幸せに暮らせない
なんてこともありません。

みなさんの幸せな家計作り
応援しています(^^)
 
 

キッズマネースクール認定講師 吉川 佳奈美(きっかわ かなみ)

子どもが希望を持って暮らせるようにするためには
個人で資産を蓄える準備が必要です。それが「金融教育」です。
子どもが老後の心配をせずに”いま”を生きられる手助けができればと思います。
もちろん、家庭環境やお金の価値観は人それぞれでみんな違います。
あくまでも、お金についての考え方のひとつとして参考にしていただけたら嬉しいなと思います。
そして、日本人一人一人の金融知識が向上し、日本全体が経済的に豊かになり、
子ども達の未来が明るいものになるよう活動を続けていきます。今日からできることは必ずあります!
これからも一緒に学んで行動して、豊かな人生を歩んでいきましょう!